6e9e34ddd55d0308dac083672e99f31e
20210330_123313 - コピー
line_323156184210057 - コピー
東京で振袖レンタルといえば
大正時代アンティーク振袖レンタル専門店です!
オールインワン!こちら一箇所ですべてのご用意ができます!
グレードの高さとリーズナブルな料金に自信あり!!
About us

高品質で美しいアンティークのお振袖を中心に多数のアイテムを取り扱っております

成人式卒業式でご着用いただける着物を多数取り揃えております

拠点を置く八王子を中心に、歴史的な建造物や由緒ある史跡が現存する八王子・日野エリアなどの東京都内・多摩地区で、アンティーク振袖のレンタルを行っております。一生に一度の記念日である成人式はもちろん、高校や大学の卒業式、結婚式やパーティといった様々なシチュエーションでご利用いただける振袖を多数取り揃えております。大正時代に作られた優美かつ繊細なお振袖だけでなく、美しさをより一層引き立たせる刺繍半襟丸帯、ビズバッグ・ビーズ草履、髪飾りといった小物類を一式揃えてセット価格でレンタルしておりますので、お客様ご自身でご用意いただくアイテムはございません。これらの小物類は全てセットに含まれておりますので、オプションによる追加料金は発生いたしません。非常に貴重かつ状態のよいお振袖を取り扱っておりますので、直接お会いできるお客様を想定してございます。感染症対策を万全に行った上で、車での送迎が可能なエリアであれば東京23区への出張も承っておりますので、お客様のご希望に合ったシチュエーションでアンティーク振袖をご着用いただけます。

フルセット98000円~

成人式でご利用いただいた際の前撮りは無料で承っております

撮影スタジオの併設された八王子はもちろん、由緒ある神社仏閣が現存する八王子・日野を中心とした多摩地域で、アンティークな着物のレンタルを行っております。大正時代を中心に職人が手作業で描き上げた大胆かつ優美な古典柄が際立つ着物や、大正ロマンと呼ばれるモダンなファッションが流行した時代特有の華やかな色使いが映える着物など、見ているだけでもうっとりしてしまうような逸品ばかりを取り扱っております。一生に一度の経験である成人式で、周囲の新成人とは異なる華やかさをかもし出す着物を多数ご用意しております。丸帯刺繍半襟、髪飾りなど、着物の美しさをより一層引き立たせる小物類もセットの料金に含まれておりますので、追加オプションなどは発生せず、お手頃な価格帯で着物を着用していただけます。成人式で着物のレンタルをご利用いただいた際、前撮りは無料で承っております。卒業式や結婚式など、節目のイベントをより素晴らしい思い出へと導くお手伝いができるよう、誠実に取り組んでおります。

振袖選びのヒント

振袖をお選びの前に是非ご覧ください!

その1「振袖の”格”で選ぶ!」

その2「料金で選ぶ!」  

その3「色や柄の好みで選ぶ!」

その4「サービスの内容で選ぶ!」

その5「後悔しない振袖選び!」

その6「様々な特典で選ぶ!」

 

口コミはこちら!

Gallery

取り扱っているお振袖や小物などを着用した写真を多数掲載しております

ビーズバッグ・ビーズ草履・髪飾りなどのアクセサリー類は、ご自由にお選びいただけます!髪飾りが1本だと何となく寂しいというケースもございますが、ご希望で何本使っていただいても結構です追加料金はかかりません

主に東京都内や多摩地区で振袖のレンタルをご検討しておられるお客様に参考にしていただけるよう、取り扱っているお振袖や小物類、実際に着用した際の写真を複数掲載しております。掲載しているお振袖以外にも、大正時代から現在まで大切に受け継がれてきたアンティーク振袖を多数ご用意しております。機械プリントの無い大正時代に職人が時間と手間を掛け、細部までこだわり抜き心を込めて丁寧に描き上げたお振袖の中でも、特に状態のよく美しいものを取り揃えております!

お気軽にお電話でご連絡ください
090-8047-3192 090-8047-3192
受付時間:10:00~18:00
Q&A

ご利用いただいたお客様からよくお寄せいただく質問を掲載しております

  • オプションで追加料金はかかりますか?

    一切かかりません。トータルコーディネートでこのお値段です!!

  • 成人式の2年後には卒業式があるのですが、割引はあるのですか?

    成人式でご利用していただいく方が、卒業式での袴セットもご利用をしていただく場合は、袴セットが半額以下になるサービスをさせていただいております。 高校の卒業式で袴セットご利用し、それから成人式でご利用して頂く場合は、袴セットを無料サービスさせていただいております!

  • 留袖を無料でお借りできると聞いたのですが?

    お嬢様の振袖セットをご利用いただく場合、アンティーク留袖セットを無料で使っていただいておりますので、お気軽にお申し出ください!

Access

店舗へのご来店方法やお問い合わせ方法などの情報をまとめております

店舗へのご来店方法や休業日、連絡先など、レンタル着物のご利用に関する情報を掲載しております。成人式卒業式だけでなく、様々なシチュエーションでご着用いただける素晴らしい着物を多数取り揃えております。
店舗名 アンティーク振袖レンタル販売 卑弥呼
住所 〒192-0912
東京都八王子市絹ケ丘 1-37-6
電話番号 090-8047-3192
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
最寄り駅 長沼駅から徒歩4分

成人式はもちろん様々なシチュエーションでご利用いただける着物を多数取り揃えております

撮影スタジオが併設された八王子の店舗を拠点に、近隣の日野エリアなどの東京都内で振袖のレンタルを行っております。大正時代の職人による手作業で描きあげられたお振袖を取り扱っており、非常にエレガントで貴重なお振袖を取り扱っております。様々な文化が花開いた大正時代の感性で作りあげられたお振袖の優美さは目を見張るものがあり、見ているだけでもうっとりしてしまうほどに素晴らしい逸品ばかりです。成人式卒業式といった一度きりの晴れ舞台で、周囲の方々とは一線を画した装いを実現できるのがアンティーク着物ならではです。一点として同じ着物はなく、現在まで大切に受け継がれてきた上質なものだけを取り揃えておりますので、お客様がご納得いただける装いに辿り着けるまでじっくりと悩んでいただけます。
お気軽にお電話でご連絡ください
090-8047-3192 090-8047-3192
受付時間:10:00~18:00

特集記事ー振袖あれこれー

特集記事のコーナーでは、アンティーク振袖に関する様々な話題を取り上げております。お気軽にご覧下さい!

口コミです!

振袖選びのヒント…数ある振袖の中から1点を選ぶ際のヒントをお教えします!振袖をお選びの前に是非ご覧ください!

その1「振袖の”格”で選ぶ!」

その2「料金で選ぶ!」  

の3「色や柄の好みで選ぶ!」

その4「サービスの内容で選ぶ!」

その5「後悔しない振袖選び!」

その6「様々な特典で選ぶ!」

 

赤の振袖…赤い振袖についての特集です赤の振袖1赤の振袖2

 

袴の歴史…長い歴史を持つ袴の歴史を特集

 

家族成人式…家族で行う新しい成人式の形です

 

ママ振り体験談…ママがアンティーク振袖にチャレンジした体験談です

 

養蚕と絹糸…振袖の素材である絹糸ができるまでを詳細に解説

その1その2その3その4その5

 

シルクロード物語…5000年のシルクの歴史から生まれた振袖はシルクロードの蒸留水の一滴…

振袖

特集記事

体形のお悩み解決…どんな体形の方も振袖が美しく見えるコーデのコツがあります!

 

アンティークの振袖1アンティークの振袖2

 

明治大正の振袖…現代の物とは素材もコンセプトも異なるアンティーク振袖です

明治大正の振袖1    明治大正の振袖2

 

アンティークでハイカラさんアンティーク振袖の袴姿は正にハイカラさん!

 

レトロモダンなコー

レトロモダン大正時代振袖のコーデを紹介

 

持続可能な振袖…大量生産大量消費とは違うミニマリストとしてのアンティーク振袖・アンチファーストファッションとしてアンティーク振袖を提唱

日本の絹の道…”絹の道”と呼ばれる道が東京八王子にもありました

日本の絹の道1日本の絹の道2

 

君が袖振る…振袖にまつわる色んなトリビアを紹介します

その1 令和5年以降の成人式

その2 袖を振ることの意味

その3 振袖の袖は何故長い?

 

振袖