成人式のお振袖をお探しのあなた、唯一無二のアンティーク振袖でご参加を!
大正時代のアンティークで差をつけてしまいましょう!  アンティークフルセット98000~

アクセサリーで差をつけてしまいましょう!  

刺繍半襟ビーズバッグ・ビーズ草履・髪飾りなどのアクセサリー類もレトロモダンには不可欠です。それらすべてがセットに入っています。成人式では、ビーズバッグだけでも他に持っている新成人に会うことはほとんどありませんので、自分だけのお洒落を楽しんでいただけます。また、髪飾りを着けてはみたが何となく寂しい、そんな風に感じることもあります。そんな場合は2本3本とつけて頂くことができ、追加料金は一切ありませんので、好きなお洒落をお楽しみいただけます!

振袖選びの役に立つ6つのヒント!

1 振袖の”格”で選ぶ

2 料金で選ぶ

3 色や柄の好みで選ぶ

4 サービス内容で選ぶ 

5 後悔しない振袖選び

 様々な特典で選ぶ

振袖あれこれ…振袖にまつわる色んな話題を特集しています!

20200201_191959

お客様からの
お喜びの声

  • H様

    20歳

    今年(R4年)の成人式でお世話になりました!

    成人式は出席するかどうか迷っていたので、振袖選びは殆どやっていませんでした。レトロモダンな雰囲気に興味を持っていましたので、アンティーク振袖の写真を見て、こんな振袖なら着てみたいなと思い、昨年の6月にショップの見学に行きました。大正時代の振袖だと聞いていましたが、置いてある振袖の数に驚きました。色と柄の好みで5~6着に絞り、最後に2着が候補に残りました。どちらも捨てがたく決めかねていると、店主の方から「では、成人式前撮りでその2点を使ってもいいですよ…」と言っていただき、1セットぶんで2セットを利用させていただきました。本当に有難かったです。それでも用意していた予算よりもずっと安く抑えられたのでお母さんも喜んでいました。

  • N様

    20歳

    楽しかったです!

    私には双子の姉がいて、姉二人が成人式の時に振袖をレンタルしたので、大体の相場は判っていました。自分が二十歳を迎える時期になり、母に負担をかけたくないという思いがあり、振袖をレンタルする話は何となく家ではしないようにしていました。そんな時、姉の時よりもずっと安くレンタルできる卑弥呼さんを知り、思い切って母に相談しました。しかも、アンティークの振袖だということで、とても驚きました。大好きな赤色の振袖を選びましたが、襦袢も赤で全面に鹿の子絞りの模様があり裏に隠れてしまうのが勿体ないくらいでした。背がやや低いので心配でしたが、底が7センチもある厚底のコッポリをお借りしたので、背が高くなったような気分で楽しかったです。

お気軽にお電話でご連絡ください
090-8047-3192 090-8047-3192
受付時間:10:00~18:00

予約からの流れ

  • STEP
    01

    見学・振袖選び

    見学・試着は勿論無料ですので、お気軽にご連絡をお願いいたします。色・サイズともある程度の数は用意してございますので、お好みのお振袖を見つけることができるかと思います。

     

    振袖選びは早くて2時間、ゆっくり選んでいると3~4時間があっという間に過ぎてしまいます。お客様が納得の行くまで選んで頂くことをお勧めしており、コーデのアドバイスなどもさせていただいております! 

     

    ご予定のご予算やお支払いのご都合などもあろうかと存じます。ご満足の行くアンティーク振袖を選んでいただいた上で、予算内に収まるセットのご提案をさせていただいております。お支払いに関しても、実際にお召しになる時まででしたら原則お客様のご都合がつく時で結構です。        

     

    272248376_674461096906484_6084651342223988532_n
  • STEP
    02

    前撮り

    成人式当日は真冬ですので、振袖姿で外をゆっくりすることは難しい時期です。前撮りはお客様は日にちを選ぶことができ、振袖姿でゆっったりできる良い機会ですね。

     

    ご自宅周辺でも結構ですし、駒場の前田低や小金井公園内のレトロ建築での撮影を希望される方もいらっしゃいます。お客様のご希望に合わせ、精一杯のお仕度をさせて頂きます。

    IMG_20220117_132908_146
  • STEP
    03

    当日のヘアー・着付けなど

    ヘアーと着付けですが、私どものショップで行うのか、お客様のご自宅で行うのかなど、お客様のご都合に合わせご相談しながら進めてまいります。アクセサリー類も多数用意しており、セット料金に含まれておりますので、ご自由にお選びいただけます。会場への行き来など、可能な限りお車で送迎をさせていただいておりますので、お気軽にご相談いただければと思います。

    お仕度ができたらいいよいよ出発です。

    振袖選びの6つのヒント!

    1 振袖の”格”で選ぶ

    2 料金で選ぶ

    3 色や柄の好みで選ぶ

    4 サービス内容で選ぶ 

    5 後悔しない振袖選び

    6 様々な特典で選ぶ

    お役にたつ6つのヒントを紹介しております!予備知識を多少なりともお持ちですと、より良い選択ができます!

    振袖あれこれ…振袖にまつわる色んな話題を特集しています!

     

    トップページはこちらです!

    20190114_151041
お気軽にお電話でご連絡ください
090-8047-3192 090-8047-3192
受付時間:10:00~18:00
Access

店舗へのご来店方法やお問い合わせ方法などの情報をまとめております

概要

店舗名 アンティーク振袖レンタル販売 卑弥呼
住所 〒192-0912
東京都八王子市絹ケ丘 1-37-6
電話番号 090-8047-3192
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
最寄り駅 長沼駅から徒歩4分

アクセス

店舗へのご来店方法や休業日、連絡先など、レンタル着物のご利用に関する情報を掲載しております。成人式卒業式だけでなく、様々なシチュエーションでご着用いただける素晴らしい着物を多数取り揃えております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事