割安な振袖

成人式のお振袖をお探しの方へ!大正時代の本格アンティーク振袖を割安な料金で提供させていただいております。成人式は何歳の方が対象になるのか、不安な方はおりませんか?結論がでました。  アンティークフルセット98000~

君が袖振る その1

振袖あれこれ

成人式は20歳の方が対象に

このシリーズでは、振袖に関するトリヴィアを紹介させていただく企画です。まず、第一回目は、振袖とは切っても切れない縁の成人式について見てみようと思います。

2023年以降の成人式

2022年(令和4年)、4月1日より、民法が改正され成人に達する年齢が従来の20歳から18歳に改正されました。それに伴い、18歳で選挙権を得るなど、色々な面で変化がありました。成人年齢の変更で最も関心を集めた、と言うか皆さんが気を揉むことになったのは、従来20歳になる歳に行われていた成人式がどの段階で行われるかということでした。主催する自治体は、大変に難しい問題を突き付けられてしまいました。もし、18歳が成人年齢だからと言って、成人式に18歳になった新成人を対象にすれば、色んな問題が発生することが容易に予想されました。18歳と言えば、高校生が自分の将来に大きく影響する大学受験の時期と重なってしまいます。成人式はお祝い事ですから、進路も決まっていない時に、あるいは進路活動真っ最中の時に、振袖を着てお祝いをするような気分になれない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。また、高校を卒業と同時に就職される方が、20歳の成人式の振袖を自分の給料から充てることも多かったようで、18歳成人式ではそれができなくなってしまいます。

多摩地区最大の市である八王子市を始め、多くの自治体では市民の方がこの件に関してどのように考えておられるか、アンケートを取ったようです。アンケート結果は、どの自治体もほとんど同じ結果だったようです。対象になりそうな18~20歳の新成人の方もそのご両親も、従来通りの20歳の方を対象とした成人式を望んでいたようです。そのアンケート結果にも配慮し、各自治体は結論を出しました。

成人年齢は18歳になりましたが!

成人式は何歳の方が対象なのでしょうか?

2023年(令和5年)以降、成人式がどうなるか、つまり、何歳の人が対象に成人式を行うことになるのかについては結論がでました。

 

2023年以降の成人式でも、従来通り20歳の方を対象として行う

 

このように決めた自治体が殆どで、18歳を対象にすると発表した自治体は三重県・伊賀市のみのようです。式典の呼び方ですが、成人式ではなく、「…20歳を祝う集い…」などに改めるようです。しかし、それはあくまで行政上の呼び方ですから、一般レベルでは”成人式”が使われえる見通しです。色々と気を揉んだ方も多かったと思いますが、この件は決着しました。また、コロナ関連で会場での式典に変化があるようです。午前と午後とか、何回かに分けて行うなど各自治体は工夫をされているようですので、各自治体が発表している情報をご確認下さい。

また、2023年5月以降、コロナウィルス感染の扱いが5類に変更されたことに伴い、コロナ禍に終止符が打たれました。よって2024年以降の成人式は、コロナ以前の形式に戻る自治体が殆どのようです。

また、自治体が主催する公会堂などでの式典形式の成人式ではなく、成人式そのものの捉え方にも変化が現れています。その一つの、家族成人式を見て見ましょう。

家族成人式

不確定要素が多少は残る成人式ですが、視点を少し変えて、家族主体で成人式を祝う記念の日にしようとする動きが現れています。家族が日程を始めとしたスケジュールなどを企画して行うものです。それならば、一月第二月曜という日にちに限定されず、秋の天気の良い日を選ぶこともできます。また、成人式はその日だけのものというより、おめかしをした写真を撮り、一生の思い出や記念にすることも大きな目的ですね。家族成人式の主な流れは次のようになっています!

振袖姿で前撮りを行う

②神社仏閣などにお参りをして成人の誓いなどを行う

③家族での記念の食事会などで新成人をお祝いする

④アルバムなどを作成する

 

君が袖振る・その2「袖を振ることの意味はこちらをどうぞ!

 

アンティーク振袖レンタル販売・卑弥呼では、従来の1月第二日曜に行われる成人式は勿論ですが、新しい成人式のスタイルにも対応しております!八王子を中心とした多摩地区で、大正時代の本格アンティーク振袖を割安な料金設定で好評をいただいております。是非味わって頂きたいと願っております!

お気軽にお電話でご連絡ください
090-8047-3192 090-8047-3192
10:00~18:00
Access

店舗へのご来店方法やお問い合わせ方法などの情報をまとめております

概要

店舗名 アンティーク振袖レンタル販売 卑弥呼
住所 〒192-0912
東京都八王子市絹ケ丘 1-37-6
電話番号 090-8047-3192
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
最寄り駅 長沼駅から徒歩4分

アクセス

店舗へのご来店方法や休業日、連絡先など、レンタル着物のご利用に関する情報を掲載しております。成人式卒業式だけでなく、様々なシチュエーションでご着用いただける素晴らしい着物を多数取り揃えております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事