アンティーク振袖

どんな体形にもフィットする振袖のヒント

大正時代から大切に受け継がれて来たアンティーク振袖を専門に扱っているショップです。体形により振袖が似合うかどうかお迷いの方はいらっしゃいませんか?どんな体形の方も、ほんの少しのヒントで素晴らしい姿になります。

アンティークフルセット98000~

体形のお悩み解決

ーあなたこそ美しくなれますー

成人式やお友達の結婚式などで振袖を着てお出かけすることがあると思います。何とも素晴らしい日本の風習ですね。しかし、数ある振袖の中から、自分だけの一着を選ぶのは簡単なことではなく、時間も労力もかかってしまいますね。また、体形によって振袖姿が美しく見えるコツは違っています。

まず、自分が”これだっ”と思って選んだ振袖を、自信を持って堂々と着ればどんな振袖姿でも美しく見えるものです。また、振袖は自分が楽しむことも大切ですが、周囲の人も一緒に楽しむという祝い事の一つです。自分の個性に合った振袖の選び方を少しだけでも知っていれば、もっと良い選択ができ、もっと素晴らしい振袖姿を演出できますので、ほんのちょっとだけ予備知識を知っておきましょう!

長身さん お似合いのコーデ

背が高いと振袖は似合わないと思う方もいるようですが、とんでもありません。長身の方の魅力を活かした振袖選びや髪型などのポイントを押さえれば、長身さんならではの可愛らしい姿になります! 

 

《デザイン》無地の部分が大きいと、少し寂しい印象を大柄の模様で、柄が全面に散りばめられている華やかな模様のお振袖がお勧めです。背が高い方独特の豪華さが演出できる利点があります。 

 

《似合う色》パステルカラーや薄明るい色より、はっきりとした濃いめの色の方がスッキリと見せてくれます。黒地などもお勧めです。 

 

《髪型》大きく派手にするより、上品にシンプルにまとめた方が全体にすっきり見えます。 

 

《その他》帯は大きめに結ぶと、全体のバランスが取れますので、着付けの際に一言お願いしてみて下さい! 

小柄さん お似合いのコーデ

 振袖の柄やデザインだけでなく、小柄さんに向いた髪型や小物を選ぶことで、小柄さんならではの女性らしい愛らしさ、可愛らしさをアピールできます! 

 

《デザイン》柄が斜めに入っているものや小さめの柄を選ぶと、柄が主張し過ぎず全体がスッキリした姿に魅せてくれます。 

 

《似合う色》パステル系や淡い色がお勧めです。小柄さんの利点を生かし、ピンク系などのキュートな色合いも可愛らしさを演出してくれます。 

 

《髪型》縦のボリュームと高さが出るスタイルで、華やかさを演出できます。髪飾りを上の方に着けるのも良いでしょう。 

 

《その他》厚底の草履で身長の低さをカバーしてしまうのもいいと思います。お洒落なデザインの厚底草履もありますし、パンプスと違い傾斜ななだらかなので思ったより歩きやすいですよ! 

ぽっちゃりさんお似合いのコーデ

振袖はややぽっちゃり体型の方が似合うと一般的には言われています。色や柄を工夫することですっきり見せることができ、より魅力的に着こなす方法があります!

 

《デザイン》縦の柄は上から下への流れがあるため、人の目線も自然と上下に流れ、スッキリした印象になります。また、柄が細か過ぎずある程度余白のある柄の方がよりスッキリ綺麗に着こなすことができます。

 

《似合う色》収縮させて小さく見せる効果のある収縮色がお勧めです。青・ 緑・紫・黒などの濃い色をお選びいただくと全体が引き締まりスッキリした印象になります。

 

《髪型》横に広げず縦にボリュームを出し、縦長を強調して下さい。また、やや大きめの髪飾りを顔の近くに着けると、相対的に小顔効果が出てスッキリした印象になります。 

 

《その他》衿元を詰め過ぎず、後衿に少し余裕を持たせることで、首筋をスッキリ見せることができます。

 

《ショップより》お客様の特徴やご希望に添えるよう丁寧にアドバイスをさせていただき、よりチャーミングに仕上がるようなアイテムも豊富に提供させていただきます。オプションによる追加料金はございませんので、ご安心してご相談下さい! 

Access

店舗へのご来店方法やお問い合わせ方法などの情報をまとめております

概要

店舗名 アンティーク振袖レンタル販売 卑弥呼
住所 〒192-0912
東京都八王子市絹ケ丘 1-37-6
電話番号 090-8047-3192
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
最寄り駅 長沼駅から徒歩4分

アクセス

店舗へのご来店方法や休業日、連絡先など、レンタル着物のご利用に関する情報を掲載しております。成人式卒業式だけでなく、様々なシチュエーションでご着用いただける素晴らしい着物を多数取り揃えております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事